Vol.2 防災アプリをインストールしよう
こんにちは。
フリーアナウンサー、防災士の岡本祥子です。
昨日から連載スタートした「防災365 1日1アクション」。
1日目の昨日は「天気予報を見よう」でした。
まだお読みになっていない方はこちらからどうぞ。
Vol.1 天気予報を見よう
「防災365 1日1アクション」では
えっ?こんなことからでいいの?と思える
「誰でも今すぐできること」から始めていきます。
1日1つ、無理なくできる防災を私と一緒に始めましょう。
2日目の今日は…
「防災アプリをダウンロードしよう」です。
昨日に続いて、そんなことすでにできているよ!という方。
本当にすばらしい!
今日の1アクションはおしまいです。
そのすでにできていることに気づくことが大事なんです。
では防災アプリをスマートフォンにまだダウンロードしていない方は、
ぜひこのブログを読みながら今、ダウンロードしましょう。
防災アプリも数多くリリースされていますので
時間がある方はじっくり見比べて選んでいただきたいのですが、
ここでは私が実際に使っているアプリを3つご紹介します。
①Yahoo!防災速報
Yahoo!防災速報は、緊急地震速報や津波、避難情報、大雨による災害など
さまざまな防災情報をプッシュ通知で受け取れるほか、
災害マップや防災手帳など災害に備えるコンテンツを確認できるアプリです。
このプッシュ通知は本当にありがたい!
防災に力を入れているYahoo!の便利で信頼できるアプリです。
②NHK ニュース防災
こちらはNHKの公式アプリなので
NHKが取材した動画での最新ニュースや災害情報、ライブ配信が確認できるのはもちろん、
速報や災害・避難情報のプッシュ通知、
マップ上では雨雲や台風、河川情報も確認できます。
これさえあれば、停電してテレビが見られなくても確度の高い災害情報が視覚で確認できます。
③東京都防災
「東京都防災アプリ」はいつも・いざというときにも役に立つ、東京都公式の防災アプリ。
「あそぶ」「まなぶ」「つかう」をコンセプトに、
楽しみながら防災の基礎知識を得られるなど、災害時に役立つコンテンツが搭載されています。
防サイというキャラクターがコンテンツを紹介していて
お子さんと一緒に楽しく防災を考え学ぶのにもオススメです。
防災マップ・雨雲レーダー、災害情報だけでなく、
防災知識についてわかりやすく紹介している防災ブックもあります。
例えば「東京くらし防災」には、日常生活の中で取り組める防災対策や、避難所における授乳や防犯対策などの被災生活の様々な課題への対処法を具体的に紹介
「マンション防災」では、各マンションの状況に応じた発災時の活動や防災知識を学べる東京ならではコンテンツも充実しています。
また、このアプリは、
日本語、英語、中国語(繁・簡)、韓国語に対応しているので
避難所や地域で被災時に困っている外国の方への支援にもつながります。
私は都内在住のため東京都防災アプリを利用していますが、
その他の地域にお住いの方は
各自治体で防災ポータルサイトやスマホ用防災アプリをリリースしていますので
ぜひご自身の地域の防災アプリをダウンロードしてください。
広島県の耐震補強工法開発会社 株式会社リバースのブログ記事
「防災ポータルサイトとスマホ用防災アプリまとめ、全47都道府県」に
都道府県別の防災アプリがまとめられています。
とても見やすく参考になりますのでぜひ、ご覧ください。
株式会社リバース「防災ポータルサイトとスマホ用防災アプリまとめ、全47都道府県」
2日目の今日は「防災アプリをダウンロードしよう」。
ダウンロードできましたか?
もちろん、ダウンロードしただけでは意味がありませんので
ダウンロード後は必ず、地域設定をして
必要な情報がプッシュ通知などですぐに手に入るようにしておきましょう。
そして、時間を作って日頃から防災アプリを使ってみましょうね。
今日はここまで。
明日も一緒に1アクションを続けましょう!